店舗代表戦で使ったオルターガイストについて

どうも、憂々(ういうい)です。

2/3と2/4に店舗代表に京都で2回出て来て店舗代表を勝ち取りました。

そんなこんなで今回は今流行りつつあるオルターガイストについてざっくり書こうと思います。

オルターガイストについての説明はどうせ他の人のブログなり使われたことある人が多いと思うんで省略します。なので今回は自分自身の構築や相手にする場合最低限気をつけるべきことを紹介しようと思います。

 

  • 構築と店舗代表の結果

 

 反射して見えにくいのはエクストラが鎖龍蛇-スカルデットとトロイメア・フェニックスで、サイドがオルターガイスト・クンティエリと墓穴の指名者とタイフーンが1枚ずつです。

2/3の店舗予選では戦績が

40ノイド◯◯

セフィラ×◯◯

ミラー××

で準決で散りました。ちなみに俺に勝った人が権利を掻っ攫って行きました。

適当な分布を考えると京都にあんま植物いないしメインからさくら入れるよりも羽と神宣をメインに入れた方がクソ強いわって思って次の日に速攻変更しました。結果的には大成功で満足です。

おそらく構築的に他に比べると変わったところというと激流葬ぐらいだと思います。

なぜ激流葬にしたかというとですが理由としてはトリスタなどのスケゴでゴリ押せるデッキや魔術師などの横並びされる展開をされた場合に対応しきれないことが多かったからです。単純に神警だとライフがゴリゴリ削れることが多く自発的に打ちにくかったため激流葬の方が強いと思い採用しました。盤面からにしてからフェイカーを出せればシルキタスでバウンスを構える必要もなくメリュシークをフェイカーでSSしやすかったのがポイント高かったです。マテリアリゼーションで意図的なタイミングで蘇生して唐突なテロができるのも強かったです。

  •  対戦する際に気をつけること

f:id:uiui115:20180204201706p:plain

 店舗代表戦をしていく際に多かった相手のミスを一部紹介します。

オルターガイストは彼岸のように共通効果などがないため初見では何されてるかわからない人もいると思いますが特に混乱するのがシルキタス、プロトコル、マテリアリゼーションあたりです。

まずプロトコルですが、永続効果で自分の場のオルターガイストカードが効果の発動と発動した効果が無効化されません。これによりマルチフェイカーの効果がほぼ確実に通ってしまいます。マリオネッターでプロトコルをセットしているのにフェイカーにうららを当てた場合にはプロトコルの2の効果を打つまでもなくプロトコルを表に向けるだけでうらら1枚分カードを損することになります。ちなみに自分フィールドのなので召喚無効をされれば関係ありません。当然ですがマリオネッターやシルキタスに効果無効を当てても意味がありません。

そのため神の通告などを当てられてもフル無視してきますw

若干余談ではありますがあくまでも発動する効果が無効にならないだけでオルターガイストの永続効果は無効化されます。(プロトコル自身も含む)

そして手札と墓地には効果が及ばないためクンティエリの手札効果やメリュシークの墓地効果に対しては神の通告を当てることができます。意外と大事なのが2の効果がオルターガイストカードを墓地に送ることです。これに関してはマテリアリゼーションのところで説明します。

f:id:uiui115:20180204202115p:plain

f:id:uiui115:20180204202220p:plain

マテリアリゼーションは普通に効果を読むとただの「オルターガイスト限定のリビングデッドの呼び声

と思う人もいると思います。しかし、ただのリビデとは訳が違います。このマテリアリゼーション(以下マテリア)の何がすごいかと言うと

例としてはチェーン1マテリア蘇生対象シルキタスチェーン2サイクロン対象マテリアのようなチェーンが組まれたとするとリビデならシルキタスが蘇生できずに処理が不発になりますが、マテリアリゼーションは通常罠な都合上破壊されても装備する処理ができないだけで蘇生されるという裁定があります。

そしてここからが本題でプロトコルの2の効果がオルターガイストカードをコストで墓地に送って発動することを思い出してください。

ここも例を挙げて説明するとチェーン1マテリア対象シルキタスチェーン2相手の増殖するGチェーン3プロトコルの2の効果でコストマテリアで発動

処理の結果はGが適応されずシルキタスが完全蘇生されます。

何が言いたいかというとGの打つ場所はプロトコルが見えている場合はできるだけマテリアではなく手札のマルチフェイカーやクンティエリの効果にしましょうっていう話です。

それに準ずる話ではありますがマテリアで蘇生したシルキタスで装備したマテリアをコストに手札に戻す効果は発動できます。

 

  • 後語り

f:id:uiui115:20180124031939p:plain

 というわけでオルターガイストの紹介でした。早い事代表取って楽したいなって思いまくってたので抽選落ちの闇にも飲まれることなく終われて良かったです。

初見でオルガに当たるとかなり困惑すると思いますが落ち着いてカード効果をよく読んで入ればそれだけで勝てるゲームも多少増えると思うので店舗代表を取りたいと思ってる方は是非頑張ってください。ちなみに自分はミラーがド下手なんであんま皆さんオルターガイスト組まないでくださいw(切実)

フェイカー出る前からオルターガイストは使ってますが自分の持ちデッキはあくまでライトロードだと思ってるので前回のCSのリベンジも兼ねて店舗代表戦の余った時間でじっくり考えて行こうと思ってます。

CSにも出れそうなのでオルガかライロかわかりませんがまた参加してみようと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

というわけで次のブログでお会いしましょう。

 

質問などはこちらのアカウントまでよろしくお願いします。

→ @UIX_20115cg